ケーキ
外食
今日は給料日!
・・・だったからか、そんな気分だったからか。
義父が昼食を奢ってくれると言ってくれました。
夏休み中、3回くらい奢ってもらったのですが、今回はラーメン。
ちなみに、千朝はラーメンが嫌いなので、チャーハンを食べればいいという話になりました。
レトルトカレーの予定だったからちょうどいいかなー?
と思ったんだけど、千朝的にはNO
チャーハンは今日の気分じゃないとか。
それ以前に、外食でのチャーハンは好まないんですけどね。千朝が。
なら、義父に行き先変更を交渉して、ダメなら断ればいい、と隣の義父母宅に送り出したのですが。
後から行こうとしたら、涙目で帰宅した千朝に遭遇。
どうやら、ラーメン以外の選択肢が義父に無かったらしく、「そんなの我儘だ」とか「1人で留守番になるよ」とか言われたらしく、改めて私が断りに行きました。
槙によると、否定は聞き入れられない感じだったらしいです。
好意で誘ってくれるなら、断る選択もあっていいと思うの。
しかも、外食の提案で子どもを泣かせるって…
我儘だよ・・・って、あなたが我儘ですよ。。。
ラーメン食べたいなら2人で行けばいいし、孫と行きたいなら合わせればいいのに。
自己主張のできる千朝は、義父母からは「頑固」とか「我儘」とか言われちゃって、私が腹立たしくなってしまいます。
自分の思い通りに行かないからって子どもを責め立てるのは絶対違う。
悪い人たちではないんだけど、たまにある、この押し売り親切が・・・ね…
←応援が更新の励みになります♪
・・・だったからか、そんな気分だったからか。
義父が昼食を奢ってくれると言ってくれました。
夏休み中、3回くらい奢ってもらったのですが、今回はラーメン。
ちなみに、千朝はラーメンが嫌いなので、チャーハンを食べればいいという話になりました。
レトルトカレーの予定だったからちょうどいいかなー?
と思ったんだけど、千朝的にはNO
チャーハンは今日の気分じゃないとか。
それ以前に、外食でのチャーハンは好まないんですけどね。千朝が。
なら、義父に行き先変更を交渉して、ダメなら断ればいい、と隣の義父母宅に送り出したのですが。
後から行こうとしたら、涙目で帰宅した千朝に遭遇。
どうやら、ラーメン以外の選択肢が義父に無かったらしく、「そんなの我儘だ」とか「1人で留守番になるよ」とか言われたらしく、改めて私が断りに行きました。
槙によると、否定は聞き入れられない感じだったらしいです。
好意で誘ってくれるなら、断る選択もあっていいと思うの。
しかも、外食の提案で子どもを泣かせるって…
我儘だよ・・・って、あなたが我儘ですよ。。。
ラーメン食べたいなら2人で行けばいいし、孫と行きたいなら合わせればいいのに。
自己主張のできる千朝は、義父母からは「頑固」とか「我儘」とか言われちゃって、私が腹立たしくなってしまいます。
自分の思い通りに行かないからって子どもを責め立てるのは絶対違う。
悪い人たちではないんだけど、たまにある、この押し売り親切が・・・ね…

算数
夏休みに入ってから、サピと並列でこれをやっています。

算数ドリルに関しては、槙の時に記事にしています(こちら)
計算練習として現在やっているのが、
・ギザギ算
・九九トレーニング
・東大脳算数パズル
この3つ。
サピは頭の体操的な何か。
千朝はこの他に英語と国語関係があるので、結構大変ですね。
学校の宿題の計算カードも毎日やっています。
最近、少し計算が速くなりました。
槙の方が計算能力に関して優っていると思っていたのですが、これを解く千朝を見て、勘違いだったのかもしれないと思ってます。
槙はこの算数ドリルは最後までやらなかったし、どれも時間がものすごく掛かっていました。
私が飽きるくらいに。
千朝も大概長いです。
うんうん考えて解いていますが、槙ほどではありません。
自分の解ける問題から探して、嵌ると3分くらいで解くものもありました。
算数は絶望的にダメだわ・・・
と思っていたけど、認識を改める必要がありそう。
←応援が更新の励みになります♪
![]() |

算数ドリルに関しては、槙の時に記事にしています(こちら)
計算練習として現在やっているのが、
・ギザギ算
・九九トレーニング
・東大脳算数パズル
この3つ。
サピは頭の体操的な何か。
千朝はこの他に英語と国語関係があるので、結構大変ですね。
学校の宿題の計算カードも毎日やっています。
最近、少し計算が速くなりました。
槙の方が計算能力に関して優っていると思っていたのですが、これを解く千朝を見て、勘違いだったのかもしれないと思ってます。
槙はこの算数ドリルは最後までやらなかったし、どれも時間がものすごく掛かっていました。
私が飽きるくらいに。
千朝も大概長いです。
うんうん考えて解いていますが、槙ほどではありません。
自分の解ける問題から探して、嵌ると3分くらいで解くものもありました。
算数は絶望的にダメだわ・・・
と思っていたけど、認識を改める必要がありそう。

キャビンアテンダントのお仕事体験
久々にまあるに行ってきました。
1年ぶりくらい?
今回、今日・明日でキャビンアテンダントの仕事があるために参加。
普通、プロから学ぶ特別なお仕事は抽選アリの事前予約なのですが、夏休み中のいくつかは当日にハローワークでの紹介になります。
当日申し込みだから混むことは予想していました。
全6回だか5回だかあって、定員は各6人。
整理券を配るか、先着順で予約かな?
・・・と思っていたら
ひたすら待つ、でした。
ハロワでは順番に並んで、希望のお仕事に手を挙げて、早く並んだ順にお仕事が決定します。
ハロワのお仕事なら、「ハローワークのお仕事の希望者」と言ったとき、手を挙げて、挙手した人の中で一番早く並んでいた人から順に定員まで選ばれます。
当然、今回のキャビンアテンダントは大人気。
パイロットも人気でしたが、それ以上に手が挙がりました。
今回、お仕事手帳の切り替え(未就学児用→小学生用)のせいで、初めて扱いとなり、ビデオを見てからになった千朝。
9時半頃行って、40分か45分かで列に並ぶことができたのですが、1回目は当然無理でした。
整理券を配ったり、予約制かと思いきや、ひたすら待つ必要があり、そこから1時間くらいひたすら待って11時からの枠をGET!
10時頃に来た子で先に紹介されたパイロットに手を挙げなかった子は、午前中の枠では出来ませんでした。
1時間近く並んでるのに。。。
トイレに行けるとはいえ、随分子どもに酷なシステムな気がしました。
まるで福袋の行列よ・・・
お仕事内容は、予想外にお仕事でした。。。
制服も着させてもらえたし、美しいお辞儀の仕方や、アナウンスの練習、飲み物の配り方を習いました。
飲み物はキャビンアテンダントのお姉さんが入れてくれて、それを渡す方の練習。
教えてくれたのはANAの元キャビンアテンダントのお姉さんと、年若いキャビンアテンダントさん。
制服を着ているからだけでなく、2人とも立ち方が美しく、年上の方は話し方が落ち着いていてオーラがありました。
千朝はお仕事が楽しい!くらいだっただろうけど、私が本物に会えて嬉しい!でしたw
なかなか飛行機以外では会える職種ではないので。

ちなみに、載せないけど、キャビンアテンダントさんとの写真も撮れました♪
とてもいい記念になりました
←応援が更新の励みになります♪
1年ぶりくらい?
今回、今日・明日でキャビンアテンダントの仕事があるために参加。
普通、プロから学ぶ特別なお仕事は抽選アリの事前予約なのですが、夏休み中のいくつかは当日にハローワークでの紹介になります。
当日申し込みだから混むことは予想していました。
全6回だか5回だかあって、定員は各6人。
整理券を配るか、先着順で予約かな?
・・・と思っていたら
ひたすら待つ、でした。
ハロワでは順番に並んで、希望のお仕事に手を挙げて、早く並んだ順にお仕事が決定します。
ハロワのお仕事なら、「ハローワークのお仕事の希望者」と言ったとき、手を挙げて、挙手した人の中で一番早く並んでいた人から順に定員まで選ばれます。
当然、今回のキャビンアテンダントは大人気。
パイロットも人気でしたが、それ以上に手が挙がりました。
今回、お仕事手帳の切り替え(未就学児用→小学生用)のせいで、初めて扱いとなり、ビデオを見てからになった千朝。
9時半頃行って、40分か45分かで列に並ぶことができたのですが、1回目は当然無理でした。
整理券を配ったり、予約制かと思いきや、ひたすら待つ必要があり、そこから1時間くらいひたすら待って11時からの枠をGET!
10時頃に来た子で先に紹介されたパイロットに手を挙げなかった子は、午前中の枠では出来ませんでした。
1時間近く並んでるのに。。。
トイレに行けるとはいえ、随分子どもに酷なシステムな気がしました。
まるで福袋の行列よ・・・
お仕事内容は、予想外にお仕事でした。。。
制服も着させてもらえたし、美しいお辞儀の仕方や、アナウンスの練習、飲み物の配り方を習いました。
飲み物はキャビンアテンダントのお姉さんが入れてくれて、それを渡す方の練習。
教えてくれたのはANAの元キャビンアテンダントのお姉さんと、年若いキャビンアテンダントさん。
制服を着ているからだけでなく、2人とも立ち方が美しく、年上の方は話し方が落ち着いていてオーラがありました。
千朝はお仕事が楽しい!くらいだっただろうけど、私が本物に会えて嬉しい!でしたw
なかなか飛行機以外では会える職種ではないので。

ちなみに、載せないけど、キャビンアテンダントさんとの写真も撮れました♪
とてもいい記念になりました


サピ
夏休みに入ってから、SAPIXをまた始めました。
(過去記事はこちら)

年長の頃にやって、一度全部終わったものです。
コピーでやったので、再びコピーを取ってやってます。
以前は計算の有無に関わらず、苦手分野は結構苦労したのですが、今回は明らかに苦手なものが減っていました。
本当はそろそろ『どんぐりクラブ』を開始しようかと思っていたのですが・・・
先にサピで良かったかも。
問題をきちんと読めていないことも多くて、このままやっても厳しかったかな、と言う感じ。
千朝は算オリは要らないかと思って、そっち系の勉強はしていないのですが、少しはやっておかないと拙いかもと最近思います。
できるとつい先へ先へ、もっと・・・
となってしまうのですが、時々立ち止まって考えることは必要かも。
次は算数検定10級を受けさせるつもりでいたけど、現在は止める方向で考えています。
受験すれば多分受かるんですけどね。
単なる知識じゃなくて、自分で応用して使えるレベルに昇華させてから検定のことも考えてみてもいいかなと。
自分が働きだすと見られなくなるかもしれないと思うと焦るんだけど。。。
←応援が更新の励みになります♪
(過去記事はこちら)
![]() |

年長の頃にやって、一度全部終わったものです。
コピーでやったので、再びコピーを取ってやってます。
以前は計算の有無に関わらず、苦手分野は結構苦労したのですが、今回は明らかに苦手なものが減っていました。
本当はそろそろ『どんぐりクラブ』を開始しようかと思っていたのですが・・・
先にサピで良かったかも。
問題をきちんと読めていないことも多くて、このままやっても厳しかったかな、と言う感じ。
千朝は算オリは要らないかと思って、そっち系の勉強はしていないのですが、少しはやっておかないと拙いかもと最近思います。
できるとつい先へ先へ、もっと・・・
となってしまうのですが、時々立ち止まって考えることは必要かも。
次は算数検定10級を受けさせるつもりでいたけど、現在は止める方向で考えています。
受験すれば多分受かるんですけどね。
単なる知識じゃなくて、自分で応用して使えるレベルに昇華させてから検定のことも考えてみてもいいかなと。
自分が働きだすと見られなくなるかもしれないと思うと焦るんだけど。。。
